« 風蓮湖 | トップページ | 開陽台=中標津町= »

2007/11/15

地元ウォッチング和歌山城のナゾ

  和歌山城の石垣にナゾの刻印がある、その数2110個その刻印の種類は40種以上確認されており、その刻印の場所も石の正面だけでなくあらゆる面にわたっている事が確認されている。
  石の刻印は全国的には「慶長」から「寛永」期に築かれたものに多く見られるそうですが、何のために刻印されたかは諸説があってはっきりは分かってないとか。ただ和歌山城においては刻印のある石の材質は和泉砂岩に限られ浅野家が城主であった時代(1600~1619年)に修築された石垣にしか使われていないことから浅野家の家臣が主家の城普請に協力した標として刻印したのではと和歌山城研究家の故松田茂樹氏は見ているようです。(城内掲示板より)
 しかし確たる確証はナゾであります、 所有者の表示、石質チェック、呪術的使用とも。
  新裏坂周辺に854個と全体の40%が集中している、石垣は風化とコケで見にくくなっているのも有りますが和歌山城を訪れる皆さん一度探して見ては如何?楽しみ倍増するかもね。但し高い場所にも刻印石は有りますが石垣に昇るのは危険です、目の高さの範囲にも結構見つけられますからその位で楽しんでね。









 

  主な刻印の種類です。城内に掲示板が有りますので参考に

  この辺りに大量に刻印がみつかります。他にも城内で思わぬ所でも見られたりします。宝探しならぬ刻印探し如何でしょうか。先日も中国(台湾?)の旅人がなにやら探しておりましたですよ。


|

« 風蓮湖 | トップページ | 開陽台=中標津町= »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

お!地元ネタ!和歌山城にそんな掲示板あったの知らなかったよ。新しいのかな?毎日散歩に行っても、まだ新しい発見があるの?

投稿: hija | 2007/11/16 09:54

久々に和歌山城に行ってみたくなりました。
地元ネタいいですねぇ~。
リスおじさんのことも調べて下さい(^^)

最近見かけません、と言うよりはお城に行く時間帯が悪いのか遭わないしリスも見てませんです。

投稿: ラスカル | 2007/11/19 14:32

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地元ウォッチング和歌山城のナゾ:

« 風蓮湖 | トップページ | 開陽台=中標津町= »