« 大阪城 | トップページ | 宮古島(池間大橋) »

2011/04/14

阪堺電車

明治30年5月創業の大阪府唯一の路面電車です。
都電の荒川線みたいな物ですが似て比なるはその設備と車両です。
阪堺電車は走り出すと結構横揺れがするのです。軌道が古いのか路面の具合が悪いのかは知りませんが。
それとも昭和3年製の車両に因るものか良く判りませんが。
都電は横揺れありませんし軌道もシッカリしてるし車両も新しいが民営と公営を比較するのも如何かと思うし。
阪堺のチンチン電車、何とも味があるのですな。
郷愁と置き換えてもいいかな。

と言う事で二つの目的を持って南海電鉄浜寺公園で下車。
一つは阪堺電車に乗ることと、もう一つの目的は南海電鉄浜寺公園駅を見るためでもありました。
東京駅や日銀本店、同大阪支店他著名な建物の設計者である「辰野金吾」が設計した木造駅舎なのでありますよ。
1907年完成したこの駅舎は1998年国の登録有形文化財に指定されてる。

南海電鉄浜寺公園駅です、歴史的建造物であります。
右側だったか左側だったか忘れたが1等待合室だったそうです。
飛行機で言えばビジネスクラスやファーストクラスの待合室と同じだね。
南海電鉄利用する際時間があれば寄って見ては如何。

始発駅浜寺駅前です。
祝祭日は駅業務はお休みです。まぁ全区間200円均一ですし料金は電車下りるとき払うので休みでも何の支障もないんですが。
トイレもありません(見つけられなかっただけか)

昭和3年神戸川重製造。私より高齢でありましたがヨタヨタしながらも元気に走っております。
和歌山市の岡公園に昔和歌山市内走ってた和歌山電気軌道の車両が展示してありますが、どうも同世代の様に思えた。と思ったら退役した和電軌の電車、昭和38年製だった。
現役の方が33年も古い、老兵頑張る。



「顔なじみ 今日も乗ってる 阪堺電車」なる標語が。
経営は大変そうでありますよ。
当日は立つ人も出る混み具合でしたが、何時もはそうでは無いんだと。
今日5、10日で65歳以上の堺市民は運賃半額になるから普段より多いんだと隣のおっさんが言ってた。
もう一人の隣のおばちゃんも今日みたいにぎょうさん乗ってるの知らんわと。
道理でオジイ、オバアが多いと思ったよ。人の事言えんけどさ。

沿線、こんな感じです。ここ船尾辺りは専用軌道走ってますが路面部分もあるのです。
信号赤で車と同じに止まるのです。
ここまでは写真撮れたのですがこの後乗客が増えて前が見えなくなった。

終点、天王寺までほぼ1時間のチンチン電車内の人間模様が楽しい旅でしたよ。

阪堺線(堺市内区間)存続に係る基本合意について
阪堺線(堺市内)支援策(協議案)について
阪堺線(堺市内)の存続に向けた支援策について

|

« 大阪城 | トップページ | 宮古島(池間大橋) »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。