« 125年の絆 | トップページ

2015/08/23

北鎌倉界隈

 過日、北鎌倉界隈を歩いた。
円覚寺、明月院を軽く流して鎌倉五山(建長寺、円覚寺、寿福寺、浄智寺、浄妙寺で全て臨済宗)第一位の大本山の建長寺へ

  こんな色紙がわが家にありまして、これは建長寺五代目管長湊葆州素堂(H18遷化)が我が故郷である和歌山県串本町の「錦江山無量寺(臨済宗)」で住職をなさってたご縁でお袋が戴いたものです。
 「錦江山無量寺」住職当時私も面識があり、どんな所でお過ごしになられたのかと一度行って見ようと。

三門、大額に建長興国禅寺と


境内


唐門と仏殿(下の地蔵菩薩の建物)は元は増上寺の中門と霊屋だったが1647年建長寺に移築されたとか。
平成23年に保存修理が完了し、全面に飾金具が付けられていた華美な姿が復元されている。

地蔵菩薩座像、建長寺の本尊
禅寺の本尊が地蔵菩薩と言うのは珍しいんだとか。
境内はもとは処刑場だった関係?とも。
一般的には釈迦如来が多いそうです。
一礼合掌してきましたよ。

  静かで落ち着いた雰囲気でしたが寺域が大きすぎて、猛暑日の炎天下で境内隈無く拝観は無理でした。
 何れ仕切り直しをと。
  お寺巡りは春か秋にしましょう、暑いし熱中症になりかねませんでした。

鎌倉巡りは江ノ電が便利ですよ。

|

« 125年の絆 | トップページ

コメント

この記事へのコメントは終了しました。